MacOSでファイルをダブルクリックすると、意図しないアプリがそのファイルを開いてしまうことがあります。これを今後いつも特定のアプリで開くようにデフォルトの設定を変更するには、、
例えば「.m4v」ファイルをダブルクリックしたとき、QuickTime Playerでそのファイルを開くようにするには、まず、何かひとつその形式のファイルを選択し、「コマンド+ i (情報を見る)」を実行します。
「このアプリケーションで開く」欄で、意図するアプリを選択します。
その後、すぐ下にある「すべてを変更…」ボタンを押します。
確認のダイアログが出るので「続ける」を押せば、その後はどの「.m4v」ファイルをダブルクリックしてもQuickTime Playerで開いてくれるようになります。
東京造形大学卒業後、マクロメディア(現アドビ システムズ)に入社。Quality AssuranceやテクニカルサポートマネージャーとしてFlash、DreamweaverなどのWeb製品を担当。独立後、2007年に虫カゴデザインスタジオ株式会社を設立。2021年東京三鷹を拠点に。最近は、CakePHP、Laravel、Unity、ZBrush、Modo、Adobe Substance 3D Collection、Xcode、Firebaseにフォーカスしています。モバイルアプリ開発情報を主としたブログ「MUSHIKAGO APPS MEMO」の中の人。