Fabric for Unity : Androidでベータ版配布

広告:超オススメUnity Asset
  広告:超オススメUnity Asset

Unityでスマホアプリ作成する大きな理由のひとつとして、マルチプラットフォーム対応というのがあります。ワンソースでiPhone、Androidといった複数のプラットフォームへ対応させる事が可能なわけです。Unityでは、Cloud Buildという機能を使って、長時間かかるビルド作業を、自分のコンピュータではなく、クラウド上でビルドし、配布まで行うという超便利そうな機能が標準で使えます。しかもワンクリックで複数のプラットフォームへのビルドが可能です。(AdobeのPhoneGap Buildなどこのようなクラウドサービスを提供しているところは他にもあります)

ところが、なんどか試したところ、現時点では、これに問題なく対応しているフレームワークがまだ多くないためか、ちょっと複雑なコンテンツの場合、Mac上のビルドでは問題ないがCloud Buildではエラーが出てビルドできないって事は結構ありそうです。(しかも、その対処もややこしい)

Cloud Buildが使えるとなると、Fabricを使ったベータ版配布はもう不要かなと思いましたが、今の所、まだFabricを使うメリットもありそうです。

00

Fabric for Unityを使ってベータ版配布

「ベータ版」というのは、まだ店頭リリースをしていない、開発中のビルドのこと。Fabricを使うと、これを共同開発者やテスターの方々に配布し、実機でテストしたい場合に、配布までの流れを楽にしてくれます。

Unity上で、Fabricに対応するためのアセットのセットアップ方法は、こちらのiOS向けのMEMOの流れと同様です。

昨日、Fabric for Unityがアナウンスされました。「【動画】Twitterのモバイル向けSDK「Fabric」でCrashl...

ここでは、Android向けにビルドし、配布するあたりからMEMOしておきます。

UnityにFabricのアセットを組み込んだら、一度、Androidの実機で実行する必要がありそうです。実機で実行するまでいくらやっても認識されなかった気がします。そこまでやったら、あとは作成したapkをAndroid Studioに組み込んだFabricで配布する流れです。

iOS用では、単体のユーティリティの形をしていますが、Androidの場合は、Android Studioのプラグインの形で提供されているようです。

Discover Firebase, Google’s mobile and web app development platform that helps developers build apps and games that users will love.

ここにあるように、Android Studioを起動し、「Preferences」

01

「Plugins」を選んで「Browse repositories」

02

検索欄に「fabric」と入れて見つかった「Fabric for Android Studio」をインストールします。

03

イストール後、Android Studioの上部のツールバーにFabricアイコンが現れるので、それを押してFabricパネルをAndroid Studio内で開きます。

04

ちなみに、このパネルを開くために、関係ないものでもなんでもいいので、ひとつプロジェクトを開く必要があります。

00

パネル内でFabricにログインすると、Fabricで配布可能となったプロジェクトがリストされますが、上記にも書いたようにUnityでFabricを組み込んだ後、一度実機で動作させると、ようやくここにリストされるようになる感じでした。

05

アプリを選択し、ここをクリックすると、APKをドラッグしてね、という画面になります。

06

そこへUnityからAndroid向けにビルドして書き出したapkファイルをドラッグすれば(apkのバンドルIDが一致している必要があると思います)、あとはiOSの場合と同様にテスターのメアドを入れて配布する事が可能になります。

07

iOS向けと違って、「Fabric for Android Studio」というプラグインで提供されていること、APKをドラッグ&ドロップするあたりがちょっと違いますが、おおよその流れは、iOSと同じ感じでいけそうですね。

スポンサーリンク