2013年10月19日札幌で行ったサッポロクリエイティブキャンプ2013のスライドです。
関連する投稿は、
- Facebook : 開発者登録をしてApp IDを取得するまで
- Titanium StudioとGitHubをセットアップする
- Titanium : GitHub上のプロジェクトをForkして開く
- PhoneGap Build : Githubを使って最初のアプリをビルド
です。PhoneGap Build + FacebookConnect、Flash Pro + ANEの部分はスライドにありませんが、今後またこちらのブログに載せて行こうと思います。
※ 「iOS6.0以前」と書いてるところがありますが、「iOS6.0より前」ですね。iOS6.0は含まれません。
当日、Titaniumのサンプルとして画像とFacebookへ投稿するコードを紹介したのですが、このコードの流れの解説をしたものの実機での動作を見せるのをスッカリ忘れていました。動画をVimeoにアップしたので、載せておきます。こんな感じになります。
Creative Camp 2013 sample from mushikago on Vimeo.
東京造形大学卒業後、マクロメディア(現アドビ)に入社。QAやテクニカルサポートマネージャーとしてFlash、DreamweaverなどのWeb製品を担当。独立後、2007年に虫カゴデザインスタジオ株式会社を設立。2021年東京三鷹を拠点に。最近は、Unity, Unity Netcode for GameObjects, CakePHP, Laravel, ZBrush, Modo, Adobe Substance 3D, Adobe Firefly, Xcode, Apple Vision Pro, Firebaseにフォーカスしています。モバイルアプリ開発情報を主としたブログ「MUSHIKAGO APPS MEMO」の中の人。