いつもならスクリーンショットを並べるところなのですが、今回は一連の作業を動画に撮っておきました。TestFlightがAppleに買収されてから、昔ほど使いやすくない(*)ので、それに置き換わるものとして、このFabricを導入して利用しています。
* Apple買収後のTestFlightは、AppleIDだけでテスト環境に配布できるメリットがありますが、アップロードしてから配布できる状態になるまでに若干時間がかかるのがイヤなので、現時点ではあまり使っていません。もうちょっと研究してみるつもりではありますが。
この動画は、既存のXcodeプロジェクトに「Crashlytics」を組み込んでいる様子です。これによって旧TestFlightのようにUDIDを登録した実機テスト環境にテストビルドを配布するような仕組みも扱えるようになります。動画の後半では、ついでに「Twitter」も追加しています。
fabric from mushikago on Vimeo.
※ 配布だけなら、 deploygate も使えそうなので要チェックです。
東京造形大学卒業後、マクロメディア(現アドビ)に入社。QAやテクニカルサポートマネージャーとしてFlash、DreamweaverなどのWeb製品を担当。独立後、2007年に虫カゴデザインスタジオ株式会社を設立。2021年東京三鷹を拠点に。最近は、Unity, Unity Netcode for GameObjects, CakePHP, Laravel, ZBrush, Modo, Adobe Substance 3D, Adobe Firefly, Xcode, Apple Vision Pro, Firebaseにフォーカスしています。モバイルアプリ開発情報を主としたブログ「MUSHIKAGO APPS MEMO」の中の人。