先ほど入ってきたいいニュースです。FabricがGoogleに買収され、今後、Firebaseとの統合、機能強化が期待されます。
以前、TestFlightがAppleに買収されたかと思ったら、今度はFabricがGoogleに買収されましたね。TestFlightは、Appleに買収される少し前から競合であるAndroidへの対応を止めてしまっていましたが、
The integration of Fabric is part of our larger, long-term effort of delivering a comprehensive suite of features for iOS, Android and mobile Web app development.
にありますように、Firebase+Fabricは「iOS」環境も視野に入れて強化していく方針であるところがいいですね。
以下は、MUSHIKAGO APPS MEMOで過去に残してきたFabric系のMEMOです。(この辺のやり方もそのうち変わってしまうかもですが)
あと、Fabric for Unityを試した時のMEMOは↓
Firebase系のMEMOは、今途中までいろいろと書いているところ(少し間が空いてしまいましたが)です。
以上、今後もFirebaseとFabricについては気にして見ていこうと思います。
東京造形大学卒業後、マクロメディア(現アドビ)に入社。QAやテクニカルサポートマネージャーとしてFlash、DreamweaverなどのWeb製品を担当。独立後、2007年に虫カゴデザインスタジオ株式会社を設立。2021年東京三鷹を拠点に。最近は、Unity, Unity Netcode for GameObjects, CakePHP, Laravel, ZBrush, Modo, Adobe Substance 3D, Adobe Firefly, Xcode, Apple Vision Pro, Firebaseにフォーカスしています。モバイルアプリ開発情報を主としたブログ「MUSHIKAGO APPS MEMO」の中の人。