今、3歳から4歳くらいのお子さんがいる方、ちょうど文字を覚える頃だと思います。
しかもその子はデジタルネイティブときた。
学習系アプリはいろいろある中、さすがはベネッセ、やってくれました。
教育に焦りを感じさせないようなダラ〜ンとした曲調にあわせて、もじおくんと一緒にのんびりひらがなを覚えられます。目で見て、耳で聞いて、手で描いて、口で発音する、といったあらゆる要素をまとめてこのアプリで体験し、学習できると思います。(ベネッセの回し者ではありません)
最初にお子さんの名前を入力するんですが、ちゃんとその名前のひらがなから優先して学習がスタートします。
あんまりコレにハマりすぎないように、もじおくんは割と頻繁に寝てしまいます。
ちなみに、しまじろうはあんまり出てきません。ずっとこのもじおくんと一緒です。
[youtube=http://www.youtube.com/v/YE8lLFANtDY?fs=1]
アプリ開発者視点から見ると、やはり音声入力をうまく使ってますね。
自然な流れで子どもにひらがなを(マイクに向かって)発音させて、それを音楽の中でうまく再生する。そこで自分の声が聞こえるので、さらに楽しい、といった感じです。
iPhoneだけでなく、iPod TouchやiPadでも使えると思います。
東京造形大学卒業後、マクロメディア(現アドビ)に入社。QAやテクニカルサポートマネージャーとしてFlash、DreamweaverなどのWeb製品を担当。独立後、2007年に虫カゴデザインスタジオ株式会社を設立。2021年東京三鷹を拠点に。最近は、Unity, Unity Netcode for GameObjects, CakePHP, Laravel, ZBrush, Modo, Adobe Substance 3D, Adobe Firefly, Xcode, Apple Vision Pro, Firebaseにフォーカスしています。モバイルアプリ開発情報を主としたブログ「MUSHIKAGO APPS MEMO」の中の人。