iPhoneアプリ起動中にホームボタンを押すと、マルチタスクによってアプリは生きたまま背面にまわります。
これを強制的に終了させたい場合、つまり、ホームボタンを押す事でアプリが終了するようにしたい場合「UIApplicationExitsOnSuspend」の値をtrueにします。
あと、これ↓も時々使うのでついでに書いておくと、
アイコンのデフォルトのグレア効果(テカっと光ったような表現)をつけたくない場合は「UIPrerenderedIcon」の値をtrueにします。
この両方の設定の仕方をメモしておきます。
設定は、FLAと同階層にある「{ファイル名}-app.xml」をテキストエディタ(Flash Pro自身でOK)で開き、以下の場所に
「<key>UIApplicationExitsOnSuspend</key><true/>」
「<key>UIPrerenderedIcon</key><true/>」
を書き加えて保存します。(Flash上にこれを設定するUIはないです。)
<iPhone> <InfoAdditions> <![CDATA[ <key>UIDeviceFamily</key><array><string>1</string><string>2</string></array> <key>UIApplicationExitsOnSuspend</key><true/> <key>UIPrerenderedIcon</key><true/> ]]> </InfoAdditions> <requestedDisplayResolution>high</requestedDisplayResolution> </iPhone>
東京造形大学卒業後、マクロメディア(現アドビ)に入社。QAやテクニカルサポートマネージャーとしてFlash、DreamweaverなどのWeb製品を担当。独立後、2007年に虫カゴデザインスタジオ株式会社を設立。2021年東京三鷹を拠点に。最近は、Unity, Unity Netcode for GameObjects, CakePHP, Laravel, ZBrush, Modo, Adobe Substance 3D, Adobe Firefly, Xcode, Apple Vision Pro, Firebaseにフォーカスしています。モバイルアプリ開発情報を主としたブログ「MUSHIKAGO APPS MEMO」の中の人。
コメント
[…] 参考リンク http://mushikago.com/i/?p=263 0 Comments Posted in AS3, アプリ開発 […]